こんにちは、さえです。
先日、静岡県の草薙球場でのウエディングフォトを撮影させていただきました。
半日、硬式野球場を貸し切っての撮影。撮影許可の取り方や予約方法、貸切の金額等お問い合わせが多かったため、申請方法について新婦さんから情報をいただきました。
草薙球場に限らず、野球場を貸し切っての撮影を希望している方の参考になると嬉しいです。

撮影は、2024年11月19日(火)に実施しました。雨天中止も考慮し、11月26日(火)を予備日として押さえました。
草薙球場の予約枠は午前(8:30~12:30)と午後(13:00~17:00)で分かれており、西日がキレイだと想定して、午後の枠で予約しました。
土日は野球団体などが早くから押さえていることもあり、基本的には平日の撮影になりそうです。また真冬はオフシーズンのため、比較的希望日が通りやすいとのこと。
色んなパターンで撮りたかったので、球場は全部使用(グラウンド・客席・放送室・控え室等使用可)で申請しました。
今回のフォトウエディングでかかった費用のトータルはこちら。
45,800円(当日30,550円・予備日15,250円)
屋外のため、雨天中止も考慮して予備日を1日取りましたが、雨天中止の場合はその分の費用はかからないと事前に確認しました。
(今回は晴れたので予備日分も取られてます!)

予約は撮影日の4ヶ月前くらいに電話を掛けて取りました。
草薙球場は、一般が借りる場合、ネット受付が利用日の3か月前から開始になるのですが、申し込んでも抽選になるので確実ではなかったことやウエディングで内容が特殊だったため電話での予約にしました。
4か月前でも遅い方で、団体も含め試合で使用する人がたくさんいるので、土日は難しいと言われました。
半年後の真冬で試合が少ないシーズンであれば土日で可能な日はあると言われましたが、平日であれば候補日を多めに提案できるとのことでした。

利用内容が珍しくて先方が慣れていないことや、球場なので対応してくれる人が男の人が多く歳がだいぶ上であるからなのか、使えると言われていたものが前日になってやっぱり使えません日にちずらしてくださいと電話がかかってきたり、向こうでの引継ぎができておらず書類が用意されていなかったり、全てスムーズにはいかなかったです。
希望は全て伝えて、何をどこまで自分たちでやるのか事前に何度も確認した方がいいと思います。わたしは不安だったため内容確認として5回くらい電話かけました。笑
それでも、最高の思い出の写真になったので、ぜひおおすすめするし、一生に一度の経験ができて、わたしはやってよかった!!
今回は、先日の静岡県草薙球場の貸し切りフォトウエディングの申請方法についてまとめてみました。
申請で手間や費用はかかりますが、撮影当日は家族や親しい友人が集まり、まるで家族婚のような特別な空間でした。これも完全貸切での撮影ならでは。

新郎新婦さんの出会いや、これまでに経験してきた人生をぎゅっと詰め込んだ「らしい」ウエディングフォトが撮影できて本当にうれしく思います。
野球場に限らず、新郎新婦さんの所縁の地での撮影、大歓迎ですので、ぜひお気軽にご相談ください。